大学紹介 | 国立台北科技大学
大学概要
設置区分 | 國立 工業(科学技術)大学 | |||
---|---|---|---|---|
生徒数 | 10,941名 | |||
本校舎住所 | 台北市大安区忠孝東路三段一號 | |||
TEL | (+886)2-2939-3091 | |||
oic@nccu.edu.tw | ||||
URL | http://www.ntut.edu.tw/ | |||
設置学部 |
|
|
|
|
|
|
|||
国立台北科技大学(こくりつたいぺいかぎだいがく National Taipei University of Technology)は、中華民国台北市にある工業(科学技術)大学である。前身は台湾総督府が設立した台北州立台北工業学校であり、100年近くの歴史があり、これまでに数多くの企業家を輩出しており中華民国の工業大学では最高の学府である。1994年に大学として改編された。
大学申請
例年9月入学の申請時期は每年1月初旬から3月末。
http://oia.ntut.edu.tw/files/11-1019-9099.php?Lang=zh-tw
大学写真
大学紹介動画
進学者の声
2016年 台北科技大学進学者の声
台北科技大学 人文・社会科学部応用英語学科進学
大学は楽しいですか。
A、楽しい時もあれば辛い時もあります。
面白い授業を教えてください。
A、大学一年生を通して一番面白かったり、
台湾進学して自分の進路に対して考えは変わりましたか。
A、就職は絶対日本が良いと思っていたのですが、
どうして今の学部、学科に進学したのですか。
A、高校の時にも英語を重視て学んでいました。でも、
今後どのようなことを学んでいきたいですか。
A、プレゼンの仕方などをこれからも続けて学んでいきたいです。
大学名・学部(学科) | 国立台北科技大学 応用英文学部 |
大学では何を学んでいますか? | 授業の八割は英語についての勉強 文法、英語会話、プレゼンテーション、ニュース英語、聖書についてや小説を読んでそれについて授業したり、発音記号についても学んでいます。 |
どうしてこの大学を選んだのですか? | 英語学科に行きたかったのと、日本人が少ないようだったので。 あとは国立大学であり、学校の場所も便利だからである。 |
大学の自慢はなんですか? | 学校が狭いので移動時間が少ない。迷いにくい。 留学生の中国語の授業がレベル分けされていて自分のレベルにあった授業を受けられる。 少人数で授業が行われるから教授との距離が近い。 |
大学での授業はどうですか? | 決して簡単ではなく、授業は楽しくはないです。 どんどん発言するよになり、討論などにも積極的に参加出来るようになりました。 |
大学の授業は中国語ですか?英語ですか? | 1年の前学期は九割の授業が英語で行われてた。後学期は七割英語で三割中国語で行われる。 英語で行われる授業は基本的に理解できますが、全て中国語で行われる授業はまだ受けていないので、中国語もちゃんと勉強しています。 |